【寄居町・はぐくみ園】
障害者通所事業所の生活支援員/
パート

福祉にロマンを。新たな舞台で新しい自分を発見してみませんか!
そこに、職種間の垣根はありません。
スタッフ同士のコミュニケーションはとても活発。
声を掛け合い、支え合い、みんなで働きやすい環境づくりに努めています。
また、待遇面の充実にも尽力。
さらに、資格取得支援制度もあるので、スキルUP・キャリアUPも図れます。
なぜ、ここまで働く環境づくりにこだわるのか?
それは、スタッフの満足が、利用者様の満足に直結しているから。
未経験者、ブランクのある方、共に歓迎しています。お気軽にご応募下さいね。
スタッフ同士のコミュニケーションはとても活発。
声を掛け合い、支え合い、みんなで働きやすい環境づくりに努めています。
また、待遇面の充実にも尽力。
さらに、資格取得支援制度もあるので、スキルUP・キャリアUPも図れます。
なぜ、ここまで働く環境づくりにこだわるのか?
それは、スタッフの満足が、利用者様の満足に直結しているから。
未経験者、ブランクのある方、共に歓迎しています。お気軽にご応募下さいね。
職種 | 障害者通所事業所での生活支援員 |
---|---|
雇用形態 | パート |
仕事内容 | 障害者通所施設での生活支援員。就労継続支援B型・生活介護事業所で障害のある利用者様たちに対する援助や指導、介助などを行っていただきます。障害の重さや、性格は本当に人それぞれなので、自分だけの働きを見つけられるように、相談にのるのも職員の仕事です。 <就労継続支援B型> 高齢者施設でのシーツ交換、特別支援学校での清掃など、園外でお仕事をする利用者様をサポートします。中には社会的訓練を積み就職を目指す方も。 <生活介護> 山の中の環境を活かした炭焼きや、お菓子作り、農耕・製茶など、多種多様なお仕事があり、利用者様自ら選びとっていきます。 |
給与 | 時給928円~ |
勤務曜日・時間 | 9:00~16:00 または 8:15~17:15 週3日からの勤務可能 基本的には平日勤務ですが、余暇活動などで時々、土日祝日の勤務になることもあります(要相談)。 |
資格・経験 | 要普免、未経験者大歓迎 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、夏期、年末年始 |
待遇 | 交通費規定内支給、社会保険完備、昇給年1回、賞与年1回、処遇改善手当あり、正社員登用制度あり |
勤務地 | はぐくみ園 〒369-1205 埼玉県大里郡寄居町末野2044 |
交通アクセス | 東武東上線/八高線/秩父鉄道「寄居駅」より車で10分 |
応募方法 | 「エントリー」ボタンよりご応募ください。 こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 |
---|---|
連絡先住所 | 〒369-1205 埼玉県大里郡寄居町末野2044 はぐくみ園 |
連絡先TEL | 048-581-8050 |
採用担当 | 採用係 |
運営法人
法人名
社会福祉法人 はぐくむ会
設立
1989年10月
事業内容
障害者福祉事業、高齢者福祉事業、地域貢献事業
代表者
根岸瑞栄